女性用かつらの値段ってどのくらい?
女性用かつらやウィッグを購入したいけど値段がわからない、といった女性も多いでしょう。
とても気になるポイントだと思います。
結論を言うと、女性用のかつらの値段はピンキリです。
▶スポンサーリンクたくさんの種類があり既製品、セミオーダー、オーダーメイド、会社などによって値段が変わってきます。
かつらだけでなく専用のシャンプーやリンス、トリートメントやウィッグ台などもお金がかかるのです。
かつら専用なので一般的なものよりもお金がかかると思っておく方がいいでしょう。
女性用のかつらの値段について紹介しましょう。
既製品のカツラの価格
既製品のカツラは部分カツラでも全カツラでも一番安くて3,000円くらいからと、なかなかお手軽な値段で販売されています。
既製品とオーダーメイドを比較すると既製品の方が安く手に入ることがわかると思います。
しかし自分の頭に合わせて作ったかつらではありませんから確実にフィットするということがありません。
既製品のカツラは高いもので10万円程度で、全カツラだと15万円程度になります。
セミオーダーカツラの価格
既製品、オーダーメイドとは別にセミオーダーというかつらをご存知ですか?
セミオーダーカツラとは既製品とオーダーの中間の商品で既製品のかつらの細かい部分を修正したり頭にサイズをあわせることができるかつらのことです。
セミオーダーカツラの価格は10万円から40万円が一般的な値段ですね。
ちょっと値段に幅があって悩むところです。
オーダーメイドカツラの価格
オーダーメイドのカツラに一般的な値段という考えはありません。
なぜなら人によって全く違うからです。
自分にあったカツラを作るので価格も大幅に差が出てきます。
しかし全カツラと部分カツラの価格差はあまりありません。
安いオーダーメイドカツラで10万円前後から購入することができますが、高いかつらものになると100万円を超すこともあります。
既製品のカツラに比べるとオーダーメイドのカツラは自分の思い通りのカツラが作れますからフィット感は抜群ですが値段はずいぶん高くなります。
カツラの値段まとめ
カツラの値段は既製品・セミオーダー・オーダーメイドによってマチマチです。
また決して安い買い物ではありませんから、広告やCMで選ぶのではなく、自分にあったカツラを納得してから選ぶことをオススメします。