かつら・ウィッグの留め方ってどうしたらいいの?
女性用かつらやウィッグを使用してみたいなぁと思ってみても、どうやって留めているのかわからないとか、せっかく購入しても留め方が難しかったらどうしよう、なんて悩んでいる女性も多いのではないでしょうか。
そこで女性用かつら・ウィッグの留め方(固定の仕方)を解説しましょう。
留め方にも色々なパターンがありますからパターン別に紹介します。
カツラ専用ストッパーピンで留める
『かつら』のベースに専用のピンを付け、自毛を挟んで固定させる方法です。
このパターンは自由に着脱ができますからお手入れも簡単でコマメにできますね。
自毛がある人には簡単なのでオススメです。
カツラ専用の両面テープで留める
『かつら』のベースに両面テープを貼り付け、頭を密着させて固定する方法です。
このパターンは両面テープで貼り付けるので自毛がない人(スキンヘッド)にオススメですよ。
着脱は自由にできますので簡単です。
カツラ専用の接着剤で留める
両面テープと同じタイプですが、両面テープに比べると接着剤の方が難しいですね。
接着剤のパターンも自毛が無い部分に塗って固定する方法ですね。
接着剤をたくさん塗れば固まりますが、肌に直接塗るのでお肌が弱い方にはオススメできませんね。
自毛にくくりつける
『かつら』の毛と自分の毛をくくりつけて結ぶ方法です。
これは自分で着脱することは不可能ですね。
簡単に言えば、エクステンションとよく似ているので自毛が伸びたら専用のサロンに行き、付け直すという作業が必要なのです。
このタイプは24時間つけっぱなしでOKで、お風呂や寝るときも付けたままでOKです。
しかし寝癖がついてしまったり、絡まってしまったときが大変ですね。
自毛と結ぶタイプなので引っ張られて薄くなってしまう可能性もありますから気をつけて下さい。
このタイプに挑戦するときは、サロンでよく相談してから行うことをオススメしますね。
お肌の弱い人やコマメにお手入れするのが面倒なんて色んなタイプの人がいますよね。
自分の性格やお肌に合わせたタイプの固定方法を選びましょう。